top of page
  • Instagram
  • ライン
  • さえずり

『東海は西隣』、在日華人芸術家、芸術留学生及び芸術関係者向けに、10月1日にGINZA SIX「Saf Gallery」で特別イベントを開催

「東海是西隣」は中国の唐代の詩句から出て、当時の中日友好国交樹立の証明である。


日本と海外の国際アート交流を積極的に行う、一般財団法人SynchroArt Foundation(創設者:坂本大地、本社:東京都中央区、以下:saf)は、在日華人芸術家、芸術留学生及び芸術関係者向けに、『東海は西隣』特別イベントを開催する。


「SynchroArt Foundation」はさらに多くのプログラムや展示会を開催することができ、新たな才能を発掘して、作品をギャラリーで取り上げることが可能になります。「SynchroArt Foundation」では、どんな芸術作品でも、アニメショーやNFTなどの様々な新生現代芸術を含む、展示の機会を得ることができます。参加するアーティストも活動によって、新しい芸術技術を認識することができます。今回のイベントは、中日友好国交樹立50周年の中国国慶節期間中に、より多くの在日中国人芸術家を認識し、より多くの協力と活動の機会を増やしたいと考えています。

今回のイベントでは、芸術留学生から日本で活躍するアーティストの中から招待アーティストとして5人を選んで作品を展示する予定です。

  • Pick up artists.

張媛媛(チョウ エンエン)2015年 横浜国立大学大学院(古典絵画技法研究室)修了、19年東京藝術大学大学院材料と技法研究室修了、現在令和日中文化芸術交流協会常務理事。受賞歴、東京芸術大学大学院修了作品展メトロ文化財団賞、上野の森美術館絵画大賞展大賞、2018-2019年ロータリー米山記念奨学生。

「アマビエ来迎図」


査雯婷(サ ブンティ)女子美術大学博士後期洋画専攻在籍、2021年2月号『美術手帖』「New Artists100」に掲載、2021年7月 Emerging Artist展 蔦屋本屋銀座店、福沢一郎賞/受賞、女子美術大学美術館奨励賞/受賞、2022-2024年 ロータリー米山記念奨学生。

「猫麒麟」


李倩(リ セイ)東京藝術大学 描画専攻修士卒業2020年KENZAN2020 オーディエンス賞、IAG AWARDS 2020 IAG準大賞 & オーディエンス賞、藝⼤アートフェス2021 ゲスト審査員特別賞 。

「人体の声」



CAI QIN(サイ キン) 東京藝術大学 美術研究科 デザイン専攻第8研究室博士後期課程在学中、2022年 第19回アートギャラリーホーム展 ミサワホーム賞 、IAG AWARDS 2022 東武百貨店ギャラリー賞、第20回アートギャラリーホーム展社長賞 。

「ある光」


李 英姿(り えいし)二胡奏者・コンピューターミュージック 作曲家・音楽制作ディレクター・洗足学園音楽大学非常勤講師

招待アーティスト以外にも10人の共同展示の資格があり、10,000円でSaf Galleryで1週間展示され、「Synchro Art Foundation」の支援アーティスト(アーティスト互助会)に登録されます。

在日華人芸術家が参加したい場合はSaf Galleryの「小紅書」id:GSIXSafGalleryに連絡してください。イベント当日の夜の17:30-20:00にオープンパーティーがあり、入場料は5000円、学生は2500円です。パーティーへ是非いらっしゃてください。


チケットの購入は、こちら

https://chinafes.peatix.com/

閲覧数:52回0件のコメント