top of page
  • Instagram
  • ライン
  • さえずり

仏画師 南法聖観の個展「南法聖観私想仏画展-宇宙と祈り-」が、GINZA SIX 5F「Saf gallery」で、1/13〜1/15に開催されました。

世界トップアーティストとWeb3のパイオニア達が集うアート財団・SynchroArt Foundation(創設者:坂本大地、本社:東京都中央区、以下:saf)が、南法聖観のsaf所属アーティスト契約及び、NFTサポートなどを発表。個展が開催。

伝統的な仏画の流れの中に "色の魔術師"と称される色鮮やかな色彩は 日本画絵具を使用し 最高級和紙の雲肌麻紙の上に現れる 独創的な世界観溢れる構図が特徴である。 南法の心の裡に映し出された仏様を独学で 描き続ける事43年。 今回の個展では新作や代表作品や3畳くらいある巨大な秘仏である私想曼荼羅図の原画も展示される。 仏画とは”祈りに負けない力がなくてはならない"というだけあってどの作品からも底知れぬ慈悲深さと力強さを感じる。



極楽浄土の世界へ導かれるナムナンダラ大曼荼羅図  (南法聖観作) 奈良東大寺、築地本願寺、高野山金剛峯寺と 名だたるお寺で個展を開催し近年ではフランスパリやドバイでも招待展示され、昨年はパリでの個展も成功を収め、日本のみならず世界中から注目されている。 東京での個展は3年ぶり。 宇宙を感じるスケールの大きい世界観に 酔いしれてみてはいかがでしょうか。 また1/15 13:00~ 飛天舞創始者であり弟子でもある南法水蓮による奉納舞も行われる。

  • ​​仏画師 南法聖観​​​​


仏画師 南法聖観 (なんぽうせいかん) 【profile】 1951年生まれ 師は天にありを信条とし心の中に現れた仏様を見えたままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承し続けている。 目標は私設美術設立。

  • 南法水連


飛天舞創始者 南法水蓮(なんぽうすいれん) 【profile】 南法聖観の弟子。 2才半より舞台に立ち築地本願寺やパリ個展でも飛天舞を披露し天空の世界を表現し続け”心の在り方"を舞を通して次世代へ継承し続けている。

  • 作品一部紹介​​

NFTは、Openseaで公開中  https://opensea.io/Seikan_Nanpou_753



(大元帥明王) 絶大な力で国を守り外敵を降伏させる力があるというキングオブ明王。仏教美術界初の高額NFTアートを発表。



(月下美人の精) 大人気作品の幻の花の中に住む妖精と幸運を運んでくる吉鳥の白孔雀の図をNFT化。 どちらも原画は2120×1520と大きく非売品である。

  • 開催概要

■開催名称:南法聖観個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 ■開催期間:2023年1月13日(金)~1月15日(日) 10:30~20:30 ■開催会場:Saf Gallery(東京都中央区銀座 GINZA SIX 5階) ■入場費用:無料

  • お問い合わせ先

南法聖観仏画工房&ギャラリー 群馬県伊勢崎市中町105-3 電話 0270-75-3748 メール seikanjapan0715@yahoo.co.jp 公式サイト https://www.artgalleryns.com インスタグラム https://instagram.com/seikan_nanpou

  • 一般財団法人SynchroArt Foundation「saf」


設立目的 ~芸術文化の振興に関する活動を行い、優れた美術文化芸術家の育成を行うとともに、 芸術文化の啓蒙及び促進により、人々の創造性や表現力を育み、 さらに、他者への理解と尊重し合い 多様性を受け入れることができる心豊かな社会の形成に寄与することを目的とする~



​創設者:坂本大地 高校時代に"ウォーターボーイズ"への出演を経て、芸術の道へ。大統領や王族を含む多くのコレクターやアーティスト達との出逢いから数々のアート作品を生み出す。アーティスト達への大きな支援をベースに、障がい者支援・地方創生・貧困国支援などの救済活動に資金を充てるアート財団safを創設。自身の作品売上の大部分をsafへ寄付。2022年には銀座最大の商業施設GINZA SIXにアーティストの創造拠点となる『Saf Gallery』をOPEN。 公式HP:https://www.synchroart.or.jp/

  • アーティストの創造拠点「Saf Gallery」​



〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5F「Saf Gallery」 営業時間:10時半~20時半(定休日なし) 電話番号:03-6555-2989、03-6206-4614 Mail:contact@synchroart.or.jp FAX:03-6701-7524 ~アーティストやアート団体への出資を行い、国内外に巨大なアートマーケットを構築する「SynchroArt Foundation」(saf)の、多業界が交流できるギャラリーが、GINZA SIXに誕生。新時代を代表するアート作品の発表、海外ギャラリーとの連動企画、ブロックチェーンを活用した最新型マーケティングなどを行う。 日本文化の発信、及び他国との交流によるリアルタイムな世界文化の体験を共有~ 各種SNS 公式LINE:https://lin.ee/wJP9InB Twitter:https://twitter.com/saf_gallery Instagram:https://www.instagram.com/synchroart.foundation/ ご協賛はこちら https://www.synchroart.or.jp/contribution 会費は、アーティスト支援及び、支援を必要としている社会貢献活動へ充てられます。

閲覧数:9回0件のコメント